気になる「前歯のみ」を部分矯正
「前歯のすき間が気になる」
「出っ歯を少し整えたい」
といったお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
こういった部分的な歯並びの矯正には、「マウスピース矯正」が非常に適しています。
部分矯正は、治療費が比較的抑えられ、治療期間も短期間で済むのが特徴です。気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
部分矯正の「メリット」
「前歯の出っ張りが気になる…」
「すき間のある前歯をきれいに整えたい…」
「八重歯を目立たなくしたい…」
このように、歯並びの一部分だけが気になる方には「部分矯正」という選択肢があります。
部分矯正は、矯正対象となる歯が少ないため、比較的短期間で治療が完了し、費用も抑えられるケースが多いのが特徴です。
ここでは、部分矯正の具体的なメリットについて詳しく解説していきます。
メリット1.“費用”の負担を抑える
部分矯正は、動かす歯の本数が少ないため、全体矯正と比べて費用を大幅に抑えられる場合があります。
また、歯並びの状態によって費用は異なりますので、詳細な金額については診断後にご案内いたします。
メリット2.透明で“目立たない”
従来の矯正治療では、金属製のブラケットやワイヤーが目立つことに抵抗を感じる方も多くいらっしゃいました。
しかし、当院が採用している「
マウスピース型矯正装置」は、
透明で目立ちにくいデザインが特徴です。
そのため、人に気付かれる心配なく、自然な見た目のまま矯正治療を進めることができます。
詳しい情報は「
大人のマウスピース矯正」のページでご確認ください。
メリット3.治療は“短期間”
部分矯正は、主に「前歯」など動かしやすい部分を対象とした治療で、比較的軽度な症状に適しています。移動する歯の本数が少ないため、全体矯正に比べて治療期間が短く、個人差はありますが「最短3ヵ月」で完了する場合もあります。
結婚式や就職活動といった大切なイベントを控えている方にも、多くのご支持をいただいている治療法です。
メリット4.“痛み”が少ない
全体矯正は、奥歯を支点として歯全体の噛み合わせを調整する治療法です。このため、歯を大幅に動かす必要があり、歯を支える骨(歯槽骨)が大きく再形成されることで、痛みや違和感を感じやすくなる場合があります。
一方、部分矯正は主に前歯の歯並びを整えることを目的としているため、歯の移動量が少なく、骨への負担も軽減される傾向があります。
その結果、患者さんへの身体的負担が少なく、治療をスムーズに進めやすい点が特徴です。
部分矯正が対象となる歯並び
こちらでは、前歯を対象とした部分矯正が適応される具体的なケースについてご説明します。
ケース1前歯の軽度な歪み
前歯の歪みは見た目に大きく影響しますが、部分矯正によって整えることができます。
ケース2すきっ歯の矯正
前歯に小さな隙間がある場合でも、部分矯正を用いることでその隙間を閉じることができます。
ケース3ねじれ・斜めになった歯の改善
特定の歯がねじれていたり傾いている場合でも、部分矯正によってその歯を正しい位置へ整えることができます。
ケース4再矯正
以前に矯正治療を受けたものの、歯並びが後戻りしてしまった場合でも、部分矯正で気になる箇所を再び整えることが可能です。